![]() |
【Windowsでの遠隔計測にApacheを使おう!】 |
最終更新日 /2006/06/14/ |
|
|
|
|
|
|
![]() 【Windowsでの遠隔計測にApacheを使おう!】 「自宅のWindowsパソコンをサーバーにしてHPを公開したい」とか「WWWやLANで計測データを遠隔監視したい」などと思ったことはありませんか?Apacheは誰でも無償で使えるHTTPサーバーです。 このページではApacheの「インストール方法」を紹介します。 Page 3 |
|
|||||
このドキュメントの先頭へ戻る |
![]() |
進む | ||||
|
【インストールの手順2】
【ステップ3】 最初に読むように注意書きされたダイアログボックスが表示されます。「Next>」ボタンをクリックします。 【ステップ4】 ドメイン名、サーバー名、サーバー管理者の連絡先を記入して、推奨されているfor All Users, on Port 80...を選択して「Next>」ボタンをクリックします。 社内LAN内にDNSサーバーがある場合には、このサーバー名とIPアドレスを事前に登録しておいてください。 また、固定IPアドレスを取得している場合にはプロバイダーや他のレンタルDNSサーバー等に取得したドメイン名とIPアドレスを事前に登録しておきます。 接続するたびにIPアドレスが変わる場合でもDynamic DNSという方法があります。 あるいは、取り敢えず自宅内(自社内)で動作を確認するだけならこの項目は適当に入れておいても問題ないでしょう。 |
|
【ステップ3】
![]() |
【ステップ4】
![]() |